2023年の元旦
2023年の新しい年が始まった。
今年も我が家の東のベランダから厚い灰色雲の下に僅かに光る初日の出を拝むことができた。
例年の習慣でウェザーリポートにアップした。そして、コロナ禍の中での恒例の初詣も今年も近く氏神様に参詣した。
昨年は色々とあったが、何とか無事に乗り切った。今年はこれから先の長い(?)ことに思い煩わされ、悩み苦しみことはせずに、一日一日を大事ににして過ごして、小さな楽しみを見つけて行こうと思った。
そして、日々のなかで知らなかったことに好奇心をもって、学んでいけばと思った。
あの「おもしろきこともなき世をおもしろく、住みなすものは心なりけり」という高杉晋作の歌のように、すべては自分の心構え次第であるから。

« 2022年の位置を思う | トップページ | 「70歳峠」を越えるには? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最後の単身赴任(2023.09.30)
- 予想外の単身赴任のこと(2023.09.28)
- 初めての単身赴任の思い出(2023.09.27)
- 物は考えよう(2023.09.16)
- 令和の大型台風7号(2023.08.15)
コメント