無料ブログはココログ

« ごまめの歯ぎしり | トップページ | 歯肉炎はやっと収束に向かうも »

2021年8月18日

コロナ禍の2021年8月18日

 コロナ感染拡大の第5波の小雨もポツリと降るなか、久しぶりに川沿いロングコースのウォーキングをした。今日は6キロ足らずを1時間ほど歩いた。
歩きながら思うことは、出口の見えない八方ふさがりのような中でも何とかウォーキングできる心の平静であることに自分でも少し驚いた。
そして、後日のために2021年のこの日の思いを書き留めておくこともありだなと返り道にふと思ったのである。

私の取柄と言えば、コツコツとやることくらいである。大学受験の時の勉強もしかり、就職してから色んな部署での、新たな仕事でもコツコツとやるしか出来なかった。そして気分転換には歩くことでだった。新鮮な空気を吸いながらの歩きの効用は、頭の整理が自然と出来ることだと思う。

私も歩き続けると自然と心が整理されくるし、時に不思議と妙案(?)みないたなものが浮かび上がって来るものである。
その小さな考えでも直ぐに実行することが何よりも大事だと思っている。雑念のなかで迷っている思考回路をクリヤーにしてくれるから有難い。

そして、運動的には少し早歩きするとウォーキングハイ的な気分にもなるし、心肺機能の維持向上にも役立つからシニアにはお勧めの健康法だ。
本当に何時でも何処でも手軽にできる健康法であるからコロナ禍では、なおさら多くの人に広がっていると思う。

ポツポツ雨の中でも、お守りの傘を小型リュックに納めているから、安心して、今日も久しぶりにウォーキング出来たし、心身ともにリフレッシュ出来たので、この先まだまだ続く巣籠り生活にも何とか平静さを保って、またコツコツとやって行けるだろうと思えた2021年8月16日大安の日だ。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村 ランキングに参加中です。左の「にほんブログ村」をポチっと、ワンクリックして応援して頂ければ幸いです!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

« ごまめの歯ぎしり | トップページ | 歯肉炎はやっと収束に向かうも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ごまめの歯ぎしり | トップページ | 歯肉炎はやっと収束に向かうも »