5年前の自分にアドバイスするとしたら
時の過ぎ去れば早いもので、定年退職を機に関西に引越してから、はや5年が過ぎてしまった。
定年前に退職後の生活のイメージは、おぼろげに考えてはいたものの、やはり未知の世界であり、実際には解らずにいた。
当然のことだけど、本来の年金支給までの5年間は、経済的にも身体的にもやや不安感があった。
それで年金支給までは、週4日程度の短時間就労はして、生活資金と健康維持しようとは考えてはいたのではある。
当初は長年の勤続疲労で弱った身体をまずはリフレッシュするため、3ケ月間ほど休養してから働こうかとも考えてはいたのだが。と言うのも50代の後半から頃から、腰痛やメタボや大腸憩室症やらで体力的老化を感じるほど、あまり自信がなかったのである。
しかし働かないのは身体的にも経済的にもよくないと思い直し、働きながら休むという所謂「動的な休養」で、身体を改造しようと思った。
私は、少年の頃から走るのが好きで、中学と大学では陸上部で長距離を走っていたのである。
就職してからは、週末だけの運動で、中年になれば、ご多聞もれず立派なメタボ体質となってしまっていた。
そうして退職前には体力的な自信喪失となってしまい、退職後にスロージョギングを開始したのである。
近くのスポーツジムにも通い、ホノルルマラソン完走(歩)目標に、筋トレも少しやり、何とか達成し復元した感じである。
今にして思えば、退職後5年間で腰痛の心配もなくなり、スロージョギングのお陰でメタボ体質の改善も出来ている。
何とか健康で生活出来ていることに感謝している。あの今よりも老いた感のあった60歳の自分に「あんまり悲観的にならずに、もう一回チャレンジしたら」と言いたい気持ちになった。
にほんブログ村 ランキングに参加中です。左の「にほんブログ村」をポチっと、ワンクリックして応援して頂ければ幸いです!
« あれっ今日は木曜日ではなかったのか? | トップページ | COCOA(接触確認アプリ)をダウンロードしてみました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10年目にして金銀銅バッジ獲得(2023.10.01)
- 最後の単身赴任(2023.09.30)
- 予想外の単身赴任のこと(2023.09.28)
- 初めての単身赴任の思い出(2023.09.27)
- 物は考えよう(2023.09.16)
« あれっ今日は木曜日ではなかったのか? | トップページ | COCOA(接触確認アプリ)をダウンロードしてみました »
コメント